FP資格取得の記録

現在は、CFP取得を目指してます。

AFPになってすること

AFPの資格は、弁護士や税理士などと違い業務独占資格ではないため、AFPの資格を持っている人しか出来ない仕事というものはありません。

それに、まだまだ認知度も低いので、AFPの資格を持っているとアピールしても、「なにそれ?」と言われることも多いと思います。しかし、金融関係の仕事などは、重視している会社もあるようです。

スポンサーリンク

 

AFPの資格を継続していくためには・・・

AFPの資格を取得したからといって、そこで終わりではありません。

毎年、資格認定会員の年会費12,000円が必要です。

他にも2年毎に更新があり、2年間で15単位以上の単位取得が必須です。

単位の取得方法

単位の取得には、色々な方法があります。

・FPに関する執筆や講師

・FPジャーナルや協会の会員専用ページからテストを解答

※テスト料は、1回につきハガキ送付1000円、ウェブ900円で合格したら3単位取得

・セミナーなどの受講

・CFP資格試験合格(7.5単位)

詳しくは、こちら→2.継続教育単位の取得方法 | 日本FP協会

毎月届くFPジャーナル

f:id:IORI627:20170212104231j:plain

単位取得するのにもお金が掛かります。

私は、CFP2科目合格(受験料1回5,400円×2回=10,800円)とセミナー(倫理)1回(10,000円)で、単位取得に20,800円掛かりました。

安く単位を取得する方法もあります。でも、私はCFP取得を目指しているので、これは仕方ないかなと思ってます。

 

私が受けた通信講座
私は、アーティス㈱の資格対策ドットコム のAFP認定研修を受講しました。
選んだ理由は、安かったことe-ラーニングでスマホ対応だったところの2点です。スマホ対応だったので、通勤電車で問題をひたすら解いてました。隙間時間で、学習できるのでとても魅力的で助かりました。仕事をしていて中々時間が無い人には、おススメの通信講座だと思います。
私が受けた講座に興味がある方はこちら→資格対策ドットコム
他にもこんな講座があります
3級FP技能士
2級FP技能士
AFP認定研修(技能士課程)
FP資格継続教育
宅地建物取引士